えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

再生可能エネルギー 読書

Smart House No.26 2017年4月号

投稿日:2017年6月16日 更新日:

知られざるドアホンの世界w

特集と表紙のインパクトがちょっと面白いw

村田製作所、長瀬産業、日本住宅サービスのコラボレーションで太陽光と蓄電池の両方に対応したパワコンをもって住宅市場に参入。記事によると、市場、競合、自社技術の調査より、3kW のハイブリッドパワコンに勝機を見出した模様。屋内にパワコンの他に蓄電池を置いて暑くならないんだろうか、、、?(屋内パワコン3kW、蓄電池3kWhだそうです)

JIS C 8955改定間近

屋根おきの太陽光パネルに対して、屋根葺材や外壁と同様に耐風設計すべき。15度以下、45度以上のパネル角度にも適用てぎるように改定作業が進められている。

HEAT 20

2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会の通称。

http://www.heat20.jp/heat20towa.html

本誌では高断熱化による快適性向上や健康に貢献している旨の報告あり。一方で2000m2以上の非住宅は着工件数の0.6%だがエネルギー消費量は35.6%と大きい…。オフィスビルや、ショッピングモールも含まれているのかな?イマイチ記事だけだと、よくわからず。

 

パナソニック

壁掛け型ハイブリッド蓄電パワコン2/20発売。4/5受注開始。製品名パワーステーションS(太陽光パワコン容量 5.5kW、蓄電池 5.6kWh)。

システム全体価格(パワコン、蓄電池含む)169万円 税抜き、工事費別。速結端子を蓄電池システムで業界初の採用。

http://sumai.panasonic.jp/chikuden/new_products/powerstation/

簡単ですが以上。

-再生可能エネルギー, 読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

光発電(2017年 No.40)を読んで

JPEAから光発電No.40(非売品)が発行されたので読んでみた。いろいろといい事が書いてあったので、備忘録も兼ねてアップしておきます。私の感想は『→』以下の部分になります。 表紙のことばより 『電力 …

no image

感想 新しいパパの教科書

一通り読んだ感想として、必要なことを網羅している、ただ、分量が多い(笑) 1つのトピックは数ページだが、文字がぎっしり。育児における父親の役割について、情報密度が高く、幅広くカバーしているので、1冊こ …

no image

感想 AI VS. 教科書が読めない子どもたち

国立情報学研究所教授、同社会共有知研究センター長である新井紀子さんの著書。数学者という観点で、AI 技術開発にも携わっている。本書の前半ではAI の定義、開発の歴史、限界について。後半は、AI が苦手 …

no image

感想 わが家の子育てパパしだい!10歳までのかかわり方

元保育士の小崎泰弘(こざきやすひろ)さんの本。兵庫県西宮市の初の男性保母として、1991年に採用された方だそうな。NHK の「すくすく子育て」にも出演、神戸常盤大学短期大学准教授、NPO ファザーリン …

no image

感想 ウチの男子とパパの「??」がスッキリする本

副題に、我が家の男たちにお困りママへの処方箋、とある本書(笑)こっちの本(2016年)だと大阪教育大学教育学部の准教授になってますね。 怪獣ムスコの理解不能シーン40、残念パパのガッカリシーン20で構 …