えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

アンテナ 家を建てる

家を建てる No.14 アンテナ設置費用 (1)

投稿日:2019年1月15日 更新日:

家づくり!読んで字の如く、家を作るのがメインです!
断熱、気密、耐震性能を求め、間取りや収納に総力を費やし、ようやく着手承諾、、、
そして、アンテナとかいう代物にあとから気づいた話(2016~2017年の頃です)

一条工務店の提携会社ということでもらった見積はパック料金で、税込70,200円なり。

うん、高いか安いかさっぱりわからん。
とりあえず、一条は通さずに私の方から発注と支払いをしてもらうことになるとのこと。
以前は、一条から発注してくれたみたいだけど、トラブル発生で施主から行うことになったらしいです。

なんやねん、トラブルってw

見積明細、というかパック料金の内容。
なお、我が家は太陽光パネルを屋根に載せたいため、また地区計画の制限によりフラットアンテナを選択しています。
地上デジタルアンテナ本体(フラット型)
UHF ブースター
施工費、付帯備品
電波ルート解析
以上、65,000円
税込、70,200円

うん、やっぱり高いか安いかさっぱりわからんw

ネットで調べると、ざっくり5万円はするとのことだが、魚の骨みたいなアンテナの話をしているような雰囲気もあるしで、どうもわからぬ、、、

とりあえず、フラットアンテナ本体の値段を調べてみると、
Joshinのwebサイトに、、、

マスプロ
地上デジタルアンテナ
(ウォームホワイト)
【ブースター内蔵 / 26素子相当】
スカイウォーリー
U2SWL26B

会員様web価格 12,650 円 (税込)
さらに 127 ポイント

ブースター付いて、13000円切ってますやん、、、

(U2SWLA26と型式が変わったみたいですね、2019年1月現在)
しかも、口コミ読むとブースター内蔵しているためか、屋根裏設置でも見れる!

ほな、自分で取り付けたらええですやん!



アンテナの位置はというと、バルコニー脇という絶妙の位置
手が届く気がしねぇ、、、

知っていたら、バルコニーの中でアクセスできるようにしていたものを!

ただ、かなり大きいし、一条のオプション表の写真を見ている限りは、この業者が使うアンテナはもっと小さいような気もする…

続く!!

-アンテナ, 家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家を建てる No.10 息抜き(スーモアンケート)

今回はちょっと息抜きということで、家づくりとはあまり関係ありません。Suumoのキャンペーンに応募して5000円分のギフトカードを頂いた話です(下記リンクより申込受付2017/7/18までになります) …

no image

家を建てる No.9 値引き交渉、、、の余地なし(笑)

値引きはしないぜ、それが一条工務店! オプション少ないですが、その分、価格は頑張っておりますというスタイル。 えぇ、決してキライじゃないです、そういう方針。 買い主の交渉力次第で値引きが発生するという …

no image

家を建てる No.13 配筋検査 (3)

立ち上がり部、玄関ポーチ、勝手口のコンクリも打設完了し、見てきました。天候に恵まれ、むしろ夏かというくらいに暑い日々でしたが、順調に基礎工事は進みました。 せっかくなので、現場で聞いてきたことをメモメ …

no image

家を建てる No.12 配筋検査 (2)

いよいよ配筋検査当日になりました。いい天気に恵まれました~ パッと見た感じキレイだったので、1つ1つ鉄筋の間隔を測ることはせずに深基礎など気になった部分だけ、ちょこちょこ測ったり、質問したりで済ませま …

no image

家を建てる No.8 資金計画 (2)

今回はライフプラン作成のメリット、デメリットについて私の所感を伝えていきたいと思います。 メリット 将来の家族の幸せを守れる(かもしれない)人生で数千万の買い物をすることなんて早々ない。そして、一大決 …