えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

アンテナ 家を建てる

家を建てる No.16 アンテナ設置費用 (3)

投稿日:2019年1月17日 更新日:

まさかアンテナで3回も書くことになるとは思いもしなかったけど、値引きをしない一条工務店なので、その他の部分で安く済ます努力を地道に続けていきたいと思います。

前回、ブースター付きアンテナを選びましたが、住んでいる地域によって電解強度が異なり、適したアンテナが必要になります。
下記リンクで調べられます。
http://apab-tv-area.jp/sp/

にしても、強電界、弱電界と書かれていないため結局自分の住んでいる地域の電解強度がわからぬ、、、
放送局のアンテナが見えれば強~中電界らしいが、障害物によっては映らないらしい。
おそらく、中~弱電界地域だとは思うものの決定打なし。

とりあえずブースター付きのフラットアンテナにしておくか、、、
そもそも、フラットアンテナ価格は安いものなら数千円だが高くても13000円で、業者に任せるよりかは大幅に安いわけだし!

とはいえ、アンテナ本体以外の部材や施工について、どうしたもんだか悩んでいたが、ふと一条工務店、アンテナで検索してみると提携業者のHP がヒット!
http://kouji.9696.co.jp/2016/07/09/長持ちするアンテナ工事のポイント/

壁に金具取付時の防水処理が肝ではないでしょうか。
部材は適切なのを買えばいいだけですが、施工については初体験でドキドキw

屋根裏に置けばよかったと後悔していたが、金属屋根だと電波を遮るので適さないとのこと。そりゃ、そうですね…

壁に取付の場合、一条のハイドロテクトタイルは相当固くドリルで穴開けはできないため、予め取付金具分のスペースを現場監督に伝えておく必要がある模様。

電波の受信状況が良すぎると、ブースターで増幅することで映像が不安定になることもあり。

取付金具も錆びる模様。庇の下に配置するのがベストだが、そこまで考え至らず。
まぁ、材質や塗装が良さげなやつを使うとか、施工前に錆止めを追加するとか??
http://kouji.9696.co.jp/2014/09/27/フラットアンテナの錆問題/

いやいや、確かアンテナ引き込み位置は南西で日光や紫外線にバシバシ曝されているような、、、(゚Д゚)
アンテナ材質は記載あるものの、どの程度、屋外で使えるもんなんでしょ?

ふむふむ、調べるといろいろ分かって面白いが検討ポイント多数ですやん…
プロの仕事や手際、長年使うこと考えると対価として10万もしないことに対して、支払いを惜しむのは果たして正しいのか?

と、いう疑問がふつふつと沸いてこなくもないが、頭と手を動かして節約できるものは節約したいという想い、まぁこれも何かの経験、話のネタになるんじゃね?、失敗というかやってみなきゃわからない、そう大科学実験でね!w

アンテナ取り付けにあたり下記調べておくとよいです。
 
外壁とアンテナの色合い
タイル間の隙間
ネジ長さと本数
位置ぎめ、高さ、窓からの位置
 
アンテナの線(同軸ケーブル)が2階から、情報ボックスまで来ているか確認。
情報ボックス内、または付近に電源挿入器とACアダプタのスペースあるか確認。
 
脚立、工具(電動ドリルやビット)、巻き尺など寸法を測るもの。

-アンテナ, 家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Smart House No.22 2016年12月号

耐震、感震対策のすすめ 気がつけば6月も中旬、梅雨の時期に。。。今頃アップするのもなんですが、気がつけば書架にあったので、さらっと読んでみました。 制震、免震、断震の紹介。耐震に変わる3種のアプローチ …

no image

感想 あたらしい家づくりの教科書

夢のマイホームなんて言葉もあり、家を買うというのは人生の中でもビッグイベント。 そこに断熱性能というモノサシはぜひ入れないと!と危機感を覚えた本。 快適、健康に長期間住めるようにするためのポイントが解 …

no image

家を建てる No.5 候補地選び (4)

私の場合は、同僚が住んでいる地域ありきで進めたため、候補地を探すというよりは検証という形でした。 にしても、振り返るといろいろなサイトに当時はアクセスしていたんですね。 今回も自分のメモと、皆さんの候 …

no image

家を建てる No.12 配筋検査 (2)

いよいよ配筋検査当日になりました。いい天気に恵まれました~ パッと見た感じキレイだったので、1つ1つ鉄筋の間隔を測ることはせずに深基礎など気になった部分だけ、ちょこちょこ測ったり、質問したりで済ませま …

no image

家を建てるNo.17 アンテナ設置費用(4)

諸事情で安売りされていたこともあり、DXアンテナ社のデジキャッチ(当時の型式: UAH261AS )を購入!遂に届きました!軽い!中身ががらんどうな音がするあたり、プラスチックケースの中にアンテナが存 …