えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

家を建てる

家を建てる No.5 候補地選び (4)

投稿日:2017年5月9日 更新日:

私の場合は、同僚が住んでいる地域ありきで進めたため、候補地を探すというよりは検証という形でした。

にしても、振り返るといろいろなサイトに当時はアクセスしていたんですね。

今回も自分のメモと、皆さんの候補地選びのお役に立てば幸いです。

 

確か地盤調査の実績を公開しているHP があったはず、ブックマークしてなかったようで、結局検索していたら下記がヒット!

ジャパンホームシールド株式会社という、LIXILグループ会社にて地盤調査の実績のみならず、水害などもまとめて調べられる。コレがあれば当時調べるのに時間かけなくて済んだ、、、

無料でまとめて調べられるとか、メチャありがたいじゃないですか!

 

地盤が弱くても地盤改良工事を行うという選択肢もあります。一条工務店では、地盤調査は必須で全案件実施しております。またその辺の話はどこかで紹介したいかと思います。

 

上記サイトで調べたところ、候補地の周辺で地盤工事の実績が複数ありました。

コストアップ要因ですが、ここで建てるなら地盤改良をしようということに。

候補地を選ぶ際に事前に調べておけば、地盤改良工事の費用を避けるエリアに建てることもできるわけです。

実際に地盤調査しないと正確なことはわからないので100%とは言えないのでしょうけど。

 

当時、地盤関係を調べるにあたり下記サイトを使いましたが、古地図以外は含まれていて使い勝手いいですねぇ

くぅ、情報を探しまわった当時の私の苦労はいったい、、、orz

-家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家を建てる No.10 息抜き(スーモアンケート)

今回はちょっと息抜きということで、家づくりとはあまり関係ありません。Suumoのキャンペーンに応募して5000円分のギフトカードを頂いた話です(下記リンクより申込受付2017/7/18までになります) …

no image

家を建てる No.7 資金計画 (1)

世の中、保険屋さんに相談するとライフプランを作成してくれるようですが、他人に自分の願望がダダ漏れとか恥ずかしいお年頃だったので、結婚前後でライフプランを自主作成しました。 、、、見返してみると、なかな …

no image

家を建てる No.1 目次

ブログの挨拶で、風呂敷を広げてみたもののミクロな話からですいません。 人生で1回しか作らないかもしれないのに散々調べた知識や、経験がもう活かされないというのは、ものすごーくもったいない気がしまして、万 …

no image

家を建てる No.4 候補地選び (3)

さて、建物はある程度、自由に建てられますが、土地については不動産の字の如く、動かせません。 ポジショントークかもしれませんが、土地については、多少高くてもいい場所を買った方が後々住みやすい、後悔しない …

no image

Smart House No.22 2016年12月号

耐震、感震対策のすすめ 気がつけば6月も中旬、梅雨の時期に。。。今頃アップするのもなんですが、気がつけば書架にあったので、さらっと読んでみました。 制震、免震、断震の紹介。耐震に変わる3種のアプローチ …