えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

家を建てる

家を建てる No.7 資金計画 (1)

投稿日:2017年5月15日 更新日:

世の中、保険屋さんに相談するとライフプランを作成してくれるようですが、他人に自分の願望がダダ漏れとか恥ずかしいお年頃だったので、結婚前後でライフプランを自主作成しました。

、、、見返してみると、なかなかに野心的だなとw

そう言えば、作るのに非常に頭を悩ませました。

 

当時は子供もいなかったし、家を建てるなんてことも考えていなかったので、ザックリしたもんでした。

子供が産まれた時など、時々見直すタイミングは訪れるので、完璧なものなど最初からデキるわけがないと開き直るくらいでちょうどよいかとw

 

今回は人生の三大支出と言われる教育、住宅、老後資金のうち、2つが具体化し、前提条件がハッキリしたことで、だいぶ検討しやすくなりました。

ライフプランで検索すれば、数多あるサイトにて解説されているので、そちらを見て頂き、テンプレートをダウンロードするのが近道かと思います。

私のテンプレートはどこかで拾ってきたものですが、今回調べているうちに下記サイトの項目を追記していきました。

http://fp-tokushima.com/lifeplan-excel-3753.html

 

まぁ、完璧なんてありませんからw

収入と支出を入力していくだけとはいえ、将来仕事変わったら収入は増える?減る?

共働き?子供はどこから国公立、私立?将来の教育費、生活費増えたら?親の介護費用?老後はそもそも年金減額されてんじゃないの?

考えだすと、これもキリなく嫌になりますw

 

初めて作成する人は、モヤモヤした疑問はメモしてとりあえず横に置いておき、All about とか何でもいいので作成手順に従い、まず1パターン作って、それからアレンジしていきましょう。

あと、収入しても支出にしても、大きい金額、固定費など把握しやすいものから入力すると始めやすいです。

 

食費や消耗品の費用など、細分化すればより正確になりいいのかもしれませんが、まずは全体像を掴むことが先決です。

これからの生活にあたって、年間どの程度、貯金できるのか?しなければいけないのか?

ローンが無理なく返済できる範囲に収まるのか、収めるようにするのか、背伸びして返済するのか事前に検討するための重要なステップですので、ライフプランの作成はオススメです。

次回、ライフプランを自分で作成するメリット、デメリット。

-家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家を建てる No.3 候補地選び (2)

前回より下記条件を満たす場所となると、、、 通勤に便利(この際、時間は仕方ない!) 自然が感じられる 買い物が便利 定住!定住!( ゚∀゚)o彡° 郊外で始発ないしは途中始発駅という結構ありきたりな結 …

no image

家を建てるNo.17 アンテナ設置費用(4)

諸事情で安売りされていたこともあり、DXアンテナ社のデジキャッチ(当時の型式: UAH261AS )を購入!遂に届きました!軽い!中身ががらんどうな音がするあたり、プラスチックケースの中にアンテナが存 …

no image

家を建てる No.9 値引き交渉、、、の余地なし(笑)

値引きはしないぜ、それが一条工務店! オプション少ないですが、その分、価格は頑張っておりますというスタイル。 えぇ、決してキライじゃないです、そういう方針。 買い主の交渉力次第で値引きが発生するという …

no image

家を建てる No.4 候補地選び (3)

さて、建物はある程度、自由に建てられますが、土地については不動産の字の如く、動かせません。 ポジショントークかもしれませんが、土地については、多少高くてもいい場所を買った方が後々住みやすい、後悔しない …

no image

家を建てる No.8 資金計画 (2)

今回はライフプラン作成のメリット、デメリットについて私の所感を伝えていきたいと思います。 メリット 将来の家族の幸せを守れる(かもしれない)人生で数千万の買い物をすることなんて早々ない。そして、一大決 …