えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

家を建てる

家を建てる No.10 息抜き(スーモアンケート)

投稿日:2017年5月18日 更新日:

今回はちょっと息抜きということで、家づくりとはあまり関係ありません。Suumoのキャンペーンに応募して5000円分のギフトカードを頂いた話です(下記リンクより申込受付2017/7/18までになります)。

https://suumo.jp/edit/form/vcm/

 

2017/1/17、スーモの新築マンション、新築一戸建て購入者アンケートが来ました。

Webで申し込んで一週間ほどで到着。

とりあえず、スーモ アンケート デメリットで検索するも悪い評判はなさそうなので申し込んでみることにしました。

まぁ、もちろん個人情報を提供するアンケートなので、5000円以上の価値がある情報なのでしょう、、、

投函してどれくらいで来るのか。どんな内容なのか。後ほど、本当にめんどくさいことがないのか、報告したいと思います。

 

2017/2/1、先日、我が家に届いたスーモアンケートを投函しました。1/17に届いたものの、家の打合せが忙しく、後回しにしておりました。投函後、最大でも1ヶ月以内に謝礼(5000円)が届くそうですよ!

アンケートの内容は、そこそこ細かかったですね。ざっと下記でしょうか…

土地代、建物代

引越前と後の住所からの通勤時間

探すきっかけ、優先した条件、諦めた条件

職業、年収

そして、土地契約、建物請負工事契約のコピー(建築条件付の土地の場合 )

まじめにうんうん考えると時間かかるけど、1時間もあれば終わるのではないでしょうか?インタビューや、追加アンケートも希望すると後日連絡あるかもしれません。私は、ちょっと面倒くさそうなので、そこは『いいえ』にしちゃいましたがw

なお、アンケートはデータ入力後、溶解処理されるそうです。謝礼が、いつ届くか楽しみです!またご報告したいと思います。

 

2017/2/26、2/1に投函したアンケートの謝礼(5000円分)が特定記録で届きました!
最大1ヶ月と書いてありましたが、そのとおりとなりました。
ってか、中身商品券だけどポストなのねw
使い道は特に決まっていませんが、日常生活の中で使えるところがあれば、現金代わりに使っていきまーす。

 

2017/5/13、謝礼が到着後、2ヶ月半経過しましたが、何か追加でアンケートや訪問販売が来ている感じはありません。契約書のコピーまで提出するあたり、個人情報の提供に抵抗なければ、割とハードルが低いのではないでしょうか~

-家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家を建てる No.2 候補地選び (1)

さあ、子供が産まれると嫁さんから要望がでて参りました! 家が狭い、買い物が不便、子供が転校しなくてすむように定住の地を定めよ… 仕事だけではなく、家族の生活を考え、男は父親になっていくんだなぁ、と今思 …

no image

家を建てる No.3 候補地選び (2)

前回より下記条件を満たす場所となると、、、 通勤に便利(この際、時間は仕方ない!) 自然が感じられる 買い物が便利 定住!定住!( ゚∀゚)o彡° 郊外で始発ないしは途中始発駅という結構ありきたりな結 …

no image

Smart House No.22 2016年12月号

耐震、感震対策のすすめ 気がつけば6月も中旬、梅雨の時期に。。。今頃アップするのもなんですが、気がつけば書架にあったので、さらっと読んでみました。 制震、免震、断震の紹介。耐震に変わる3種のアプローチ …

no image

家を建てる No.11 配筋検査(1)

いよいよ配筋検査の日が近づいてきました。 ホームインスペクターの市村様曰わく、たまたま私の近所で一条工務店のインスペクションを実施しており、基礎で重大な指摘なしとのことだったので、基礎のインスペクショ …

no image

家を建てる No.5 候補地選び (4)

私の場合は、同僚が住んでいる地域ありきで進めたため、候補地を探すというよりは検証という形でした。 にしても、振り返るといろいろなサイトに当時はアクセスしていたんですね。 今回も自分のメモと、皆さんの候 …