えすださんの・・・

人が生きていくのにあたって切っても切れないエネルギー、お金、愛だの家族だのについて、数字と感情を交えてどこかの誰かと自分のために。

アンテナ 家を建てる

家を建てる No.14 アンテナ設置費用 (1)

投稿日:2019年1月15日 更新日:

家づくり!読んで字の如く、家を作るのがメインです!
断熱、気密、耐震性能を求め、間取りや収納に総力を費やし、ようやく着手承諾、、、
そして、アンテナとかいう代物にあとから気づいた話(2016~2017年の頃です)

一条工務店の提携会社ということでもらった見積はパック料金で、税込70,200円なり。

うん、高いか安いかさっぱりわからん。
とりあえず、一条は通さずに私の方から発注と支払いをしてもらうことになるとのこと。
以前は、一条から発注してくれたみたいだけど、トラブル発生で施主から行うことになったらしいです。

なんやねん、トラブルってw

見積明細、というかパック料金の内容。
なお、我が家は太陽光パネルを屋根に載せたいため、また地区計画の制限によりフラットアンテナを選択しています。
地上デジタルアンテナ本体(フラット型)
UHF ブースター
施工費、付帯備品
電波ルート解析
以上、65,000円
税込、70,200円

うん、やっぱり高いか安いかさっぱりわからんw

ネットで調べると、ざっくり5万円はするとのことだが、魚の骨みたいなアンテナの話をしているような雰囲気もあるしで、どうもわからぬ、、、

とりあえず、フラットアンテナ本体の値段を調べてみると、
Joshinのwebサイトに、、、

マスプロ
地上デジタルアンテナ
(ウォームホワイト)
【ブースター内蔵 / 26素子相当】
スカイウォーリー
U2SWL26B

会員様web価格 12,650 円 (税込)
さらに 127 ポイント

ブースター付いて、13000円切ってますやん、、、

(U2SWLA26と型式が変わったみたいですね、2019年1月現在)
しかも、口コミ読むとブースター内蔵しているためか、屋根裏設置でも見れる!

ほな、自分で取り付けたらええですやん!



アンテナの位置はというと、バルコニー脇という絶妙の位置
手が届く気がしねぇ、、、

知っていたら、バルコニーの中でアクセスできるようにしていたものを!

ただ、かなり大きいし、一条のオプション表の写真を見ている限りは、この業者が使うアンテナはもっと小さいような気もする…

続く!!

-アンテナ, 家を建てる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家を建てる No.16 アンテナ設置費用 (3)

まさかアンテナで3回も書くことになるとは思いもしなかったけど、値引きをしない一条工務店なので、その他の部分で安く済ます努力を地道に続けていきたいと思います。 前回、ブースター付きアンテナを選びましたが …

no image

家を建てる No.3 候補地選び (2)

前回より下記条件を満たす場所となると、、、 通勤に便利(この際、時間は仕方ない!) 自然が感じられる 買い物が便利 定住!定住!( ゚∀゚)o彡° 郊外で始発ないしは途中始発駅という結構ありきたりな結 …

no image

家を建てる No.15 アンテナ設置費用 (2)

さて、前回市販のブースター付きアンテナが想像以上に安く、ハイテンションになってしまったが、高性能アンテナならばそれなりに金額かかって然るべきなので、apple to apple になるよう比較してみる …

no image

感想 あたらしい家づくりの教科書

夢のマイホームなんて言葉もあり、家を買うというのは人生の中でもビッグイベント。 そこに断熱性能というモノサシはぜひ入れないと!と危機感を覚えた本。 快適、健康に長期間住めるようにするためのポイントが解 …

no image

家を建てる No.7 資金計画 (1)

世の中、保険屋さんに相談するとライフプランを作成してくれるようですが、他人に自分の願望がダダ漏れとか恥ずかしいお年頃だったので、結婚前後でライフプランを自主作成しました。 、、、見返してみると、なかな …